AGA内服薬の副作用は?

AGA治療

【体験談あり】AGA内服薬の副作用について | 主な症状や対処法は?

サイサイ
サイサイ
AGA内服薬を服用して13年経ちますが、治療をはじめたころ副作用を経験しました!

男性型脱毛症(AGA)の患者にとって、AGA内服薬での治療はもっとも安く改善の期待もおおきい方法といえるでしょう。

しかし、薬の副作用が多数報告されていることも事実…

薬の副作用が不安な男性
薬の副作用が不安な男性
もしもAGA内服薬で副作用が起きたらどうしたらいいんだろう。

AGA治療を希望してても薬の副作用は心配ですよね。。。すごくわかります。

だから、

僕がどのような症状を起こし、どう対処したのかを解説しますね!
サイサイ
サイサイ

この記事でわかること

  • AGA内服薬の種類と副作用の例
  • 男性機能への影響
  • 子作りへの影響
  • 副作用が起きたときの対処法

この記事を読むことでAGA内服薬副作用対処法を理解し、AGA治療をするべきかの判断もできるようになるでしょう。

AGA内服薬の副作用は種類によって症状が違う!?体験談含め解説

医師と副作用の文字

AGA内服薬はおおきく分類すると3種類になります。

サイサイ
サイサイ
「フィナステリド」「デュタステリド」「ミノキシジル」の3つです。

参考

  • フィナステリド:AGAの原因となる酵素を阻害し抜け毛の進行を抑制する
  • デュタステリド:フィナステリドと同じ効果だが、阻害できる酵素の種類が多い
  • ミノキシジル:血管を拡張し、頭皮に栄養を送りやすくして髪を太く育てる

ちなみに、AGA治療薬には外用薬もあり「ミノキシジル外用薬」「アロビックス」があります。参考までに覚えておくとよいですね。

AGA内服薬の副作用|フィナステリド治療薬

フィナステリド内服薬は投薬治療でもっとも一般的に服用するAGA治療薬です。

ワンポイント

先発品には「プロペシア」があり、現在では多くのクリニックでジェネリック品にあたるオリジナル内服薬が処方されています。

フィナステリドには5αリダクターゼⅡという還元酵素を阻害する働きがあります。

5αリダクターゼⅡ型は頭皮の毛穴に多くあるとされ、テストステロンという男性ホルモンと結びつくことで別の男性ホルモンの「ジヒドロテストステロン(DHT)」へと変化させます。

このジヒドロテストステロンこそAGA発症の原因となる悪玉男性ホルモンなのです。

フィナステリド内服薬は代表的な副作用が5つあります。

  • 乳房肥大
  • 性機能障害(勃起不全・性欲減退
  • 肝機能障害
  • 初期脱毛
  • うつ症状

しかし、フィナステリド内服薬による副作用は起こりにくく、確率はどれも1%未満といわれています。

AGA内服薬の副作用|デュタステリド治療薬

デュタステリド内服薬で代表的なのが「ザガーロ」です。5αリダクターゼを抑制する働きはフィナステリドと同様ですがひとつ異なる点があります。

フィナステリドは5αリダクターゼⅡ型のみを阻害する働きがあるのに対し、デュタステリドは5αリダクターゼⅠ型の阻害にも有効であることがわかっています。

前頭部や頭頂部の毛穴に多く存在する5αリダクターゼⅡ型と、ほぼ全身の毛穴に存在するⅠ型の両方を抑制する働きがあるデュタステリドはさらにAGA抑制に効果的です。

デュタステリド内服薬も副作用の報告があります。

  • 初期脱毛
  • 性機能障害(勃起不全・性欲減退・射精障害
  • 肝機能障害
  • 乳房肥大
  • 頭痛
  • 腹部不快感

デュタステリドの副作用はフィナステリドよりも若干起きやすいとされていますが、それでも1%前後のため稀に起きる程度と覚えておきましょう。

AGA内服薬の副作用|ミノキシジル内服薬

ミノキシジルは血管拡張作用があり、頭皮の血管を広げ毛乳頭へ多くの栄養を届けることで太い髪へと成長させます。

結果、髪全体の密度アップによる薄毛改善が期待できます。

しかし、ミノキシジル内服薬は危険性が懸念されており、世界的にもAGA治療として認可している国はありません。

日本皮膚科学会の「男性型脱毛症診療ガイドライン」によると、ミノキシジル内服薬推奨度D(治療を行うべきではない)とされています。

そのためAGA治療薬として服用するにはリスクが高いと言えます。

ミノキシジル内服薬の副作用7つを紹介!

ミノキシジル内服薬の副作用はフィナステリドやデュタステリドとは少し異なる副作用が報告されています。

ミノキシジル内服薬の副作用

  • 初期脱毛
  • 肝機能障害
  • 動悸、息切れ
  • 体毛増加
  • 体のむくみ
  • めまい、頭痛
  • 心疾患

このようにミノキシジル内服薬の副作用は身体に及ぼす影響が強いと報告されています。

ミノキシジル内服薬を服用する際の注意点

ミノキシジル内服薬は副作用のリスクが比較的大きいので服用する場合、必ず医師の処方のもと服用するようにしましょう。

ミノキシジル内服薬の副作用【体験談】

サイサイ
サイサイ
僕がミノキシジル内服薬で副作用を起こしたときの体験談を紹介します!

僕はミノキシジル内服薬を服用し肝機能障害を起こしました。

発覚したのは服用4ヵ月目!会社で受けた血液検査でのこと。

これまで肝機能値はまったく問題なかったのに、服用してすぐに異変が起きたのでAGA内服薬が原因だと直感しました。

しかし、フィナステリドとミノキシジルを服用していたため、どちらが原因か自分ではわかりません。

とりあえず医師に相談したところ、フィナステリドよりミノキシジルのほうが原因となっている可能性が高いと判断されました。

念のため直後はフィナステリドとミノキシジルの両方の服用を中止し、半年後フィナステリドだけ服用再開しましたが肝機能値は安定しました。

AGA内服薬の個人輸入は絶対NG⇒副作用のリスクが高い!

AGA内服薬を安価な理由から個人輸入する人がいますが絶対にNGです。理由は、安全性の保障がなく副作用のリスクも高まるからです。

本来AGA内服薬は医師の処方がないと服用することができません。

サイサイ
サイサイ
処方なしで服用するとこんなリスクが…

個人輸入のリスク

  1. 粗悪品が含まれている可能性が高い
  2. 服用方法を間違えやすい
  3. 副作用が起きても救済制度を利用できない

個人輸入のリスク① | 粗悪品が含まれている可能性が高い!

個人輸入したAGA治療薬はニセモノや粗悪品が含まれている可能性があります。

サイサイ
サイサイ
なかでも東南アジア南米衛生基準が日本と異なるため危険な成分が含まれている可能性が高く要注意!

粗悪品の具体的例

  • 薬自体がニセモノ
  • 表示されている成分量が含まれていない
  • 薬が破損している
  • 梱包が雑

安いからといって個人輸入しても薬の効果を発揮できないなら意味がありません。

個人輸入のリスク② | 服用方法を間違えやすい

本来ならAGA治療薬は医師からの処方なしでは服用できません。医師から服用方法をしっかり聞けるので間違えることはないでしょう。

しかし個人輸入になると医師から正しい服用方法を受けていないため、服用回数や飲み合わせなど間違えて理解している可能性があります。

注意ポイント

特にミノキシジル内服薬「男性型脱毛症診療ガイドライン」の推奨度D(治療を行うべきではない)とされているため医師の監督下で服用することが絶対条件といえます。

個人輸入のリスク③ | 副作用が起きても救済制度を利用できない

万が一、AGA内服薬の服用で副作用が起きてしまっても医師による処方であれば国が定める「医薬品副作用被害救済制度」という救済措置が受けられます。

しかし、個人輸入の場合はこの制度を受けることができません。

医薬品副作用被害救済制度は、いざというとき頼りになる制度です。この制度を受けられるためにも医師の処方は絶対に必要です。

医薬品副作用被害救済制度とは?

AGAに悩む男性
AGAに悩む男性
そもそも「医薬品副作用被害救済制度」ってなに?

どの医薬品にも言えますが、薬の服用には副作用のリスクが伴います。

これに対して健康被害にあわれた方に治療費などを給付する公的な制度が「医薬品副作用被害救済制度」です。

用法どおりに服用していても副作用で思わぬ健康被害にあうことがあります。

その被害者を救済する目的の制度ってこと!
サイサイ
サイサイ

一般的には入院するほどの重い健康被害にあった方が対象となります。

AGA内服薬で副作用が起きたときの対処法は?

AGA内服薬によって副作用を起こす確率は少ないとはいえ、万が一副作用が起きてしまうこともあります。その場合、以下の対処法があります。

  1. 医師に相談する
  2. 薬の量を減らす
  3. 違う薬を試してみる

対処法①医師に相談する

まずは薬を処方してもらっている医師に相談することが第一です。専門医なので適切な判断で対処してくれます。

症状が軽くても自己判断せず早急に医師へ報告するようにしましょう。迅速な処置ができれば、万が一重症化するような場合でも未然に防げる可能性は高くなります。

対処法②薬の量を減らす

AGA治療は継続治療が必須のため薬の服用を中止すると再びAGAが進行します。

サイサイ
サイサイ
僕も副作用が起きて服用を中止したらすぐに抜け毛が再発してしまいました…

副作用が起きてしまったら医師と相談し、服用を中止する前に薬の量を減らすなどの検討をしてみましょう。

量を減らせない薬の場合、薬の種類を変えるなどの方法もあります。

対処法③薬の種類を変えてみる

AGAの治療薬は代表的なプロペシア、デュタステリド、ミノキシジルのほかにも種類があります。

薬の分量を減らしても副作用が起こる場合、医師に相談して薬の種類を変えてみる方法もあります。

そのほかのAGA内服薬はどのような種類があるのでしょうか。

抜け毛を抑制する薬

  • プロペシアのジェネリック品
  • ザガーロ
  • アルボフ

発毛を促進させる薬

  • ロゲイン
  • アロビックス

いずれにしても医師の判断のもと治療を行うようにしましょう。

AGA内服薬の副作用は子作りにも影響がある?

お腹を触る妊婦

AGA内服薬の治療を継続していけば将来子作りについて考えるときがくるでしょう。

性機能障害など身体に関わる副作用の報告もあるので子作りにおよぼす影響も気になるところです。

結論は、フィナステリドは妊婦の身体や胎児(とくに男子)へ悪影響をおよぼす可能性があります。妊婦がいるご家庭ではフィナステリドの扱いに十分注意しましょう。

妊娠中の女性は絶対に服用してはダメ

妊娠中の女性はフィナステリドを服用することで胎児に影響をおよぼす可能性があります。

服用はもちろんのこと、割れた錠剤に触れるだけでも皮膚から成分が吸収され胎児に悪影響をあたえる危険性があります。

しかし、男性が服用中に子作りをすることに対しては胎児に影響はないと言われています。

妊婦の服用と薬の接触には十分注意するようにしましょう。

【経験者談】フィナステリドの服用と子作り | 1番注意すべきは妊婦だった!

服用している男性は献血禁止

フィナステリド成分を服用している男性は献血をしてはいけません

なぜなら、採取した血液が特定の輸血者へ渡った場合、その人へ悪影響を及ぼす可能性があるからです。

フィナステリドを服用するとその成分は血液中にも含まれてしまうため、服用を中止し血液中から成分が消えるまでの1ヶ月間は献血ができません。

つまり、継続することを推奨されているフィナステリドを服用中の男性は献血をしてはいけないということです。

注意が必要な輸血者とは?

ではどのような人がフィナステリドが含まれた血液の輸血に注意するべきなのでしょうか。

  • 妊娠中やその可能性がある女性
  • 未成年者

妊婦や妊娠の可能性がある女性へは胎児への影響が心配されるため輸血できません。

また、未成年者へもフィナステリドの服用で安全性が確立されていないことから輸血不可となっています。

まとめ | AGA内服薬の副作用は服用中止すれば改善される!

医者OKサイン

まとめとなります。

AGA内服薬は様々な副作用の報告があります。

特にミノキシジル内服薬は危険性が高いと言われており、男性型脱毛症診療ガイドラインにも推奨D(行うべきではない」とされています

ですが、その確率は1%前後と高くはありません。つまり、注意して服用していればそこまで副作用を気にすることはないでしょう。

万が一、副作用を起こしても服用の中止や薬の種類を変えるなど対応することで改善する可能性が高いです。

ミノキシジルタブレットの副作用は?筆者の体験談

まずは医師に相談して柔軟な対応をしましょう。

絶対にオススメしないのはAGA内服薬の個人輸入です。

個人輸入をオススメしない理由

  • ニセモノの可能性がある
  • 副作用が起きても救済制度を利用できない

未成年者や妊婦がフィナステリドを服用することにも注意が必要です。

妊婦に関しては、おなかの胎児にまで影響をおよぼす危険性があるので絶対に触れることすらしないように気をつけましょう。

また、フィナステリドを服用している男性は妊婦や未成年者へ提供してしまう危険性から献血も絶対にしてはいけません。

これらのことをしっかり守り、正しい用法で服用しAGA治療をしていくようにしましょう。

  • この記事を書いた人

サイサイ

20代後半から10年以上抜け毛に悩まされてきた30代後半の男。現在は2児の父親。 親族(母方・父方両方)の男性は全員薄毛…。 毎日大量の抜け毛に苦しめられ精神崩壊寸前。日々脱毛に関する情報を死にもの狂いで調べる毎日。さまざまな育毛ケアを試みるが満足な効果を感じられずさらに苦悩。 そんな中、爆発的だった抜け毛を正常な抜け毛本数に減らすことに成功する。以来10数年、毛量はキープできています。今でも育毛ケアには気を使っています。 現在まで調べに調べつくした育毛に関する知識と、抜け毛を抑えることに成功した体験を元に、同じ悩みで苦しんでいる方々へ情報を発信していきます。

-AGA治療